坂戸市立入西小学校
ログイン
サカドシリツニッサイショウガッコウ
坂戸市立入西小学校
特色ある教育活動
ここには内容を書きます
広告
メニュー
ホーム
学校基本情報
校長あいさつ
学校だより
今月の予定
災害時の対応
いじめ防止基本方針
特色ある教育活動
ネットトラブル情報
防犯速報リーフレット
学力向上ワークシート
オンライン学習
各相談機関・相談窓口
アクセス
アクセスカウンター
1
3
8
9
3
周辺学校のようす
25.11.03 はとやま祭(言ってんべー・聞いてんべー大会)
10月31日 1学年食育
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
AIに負けない子どもを育てる
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2019年09月)
詳しい内容をみる
ゆかいなホーマーくん
(推薦文:
東京子ども図書館
)
ホーマーくんは米国の小さな町に住む男の子。ペットのスカンクのおかげで強盗を捕まえたり、おじさんの食堂で自動ドーナツ製造機を動かしたら、故障してドーナツが山のようにできてしまったり。彼を巡る奇妙な事件を作者自身の絵とともにユーモラスに語る6編。
ロバート・マックロスキー(著)
ロバート・マックロスキー(イラスト)
Robert McCloskey(原著)
石井 桃子(翻訳)
出版: 岩波書店
(2000年06月)
詳しい内容をみる
くしゃみくしゃみ天のめぐみ
(推薦文:
東京子ども図書館
)
はくしょんと呼ばれる若者が、くしゃみのおかげで長者の婿になるという表題の話と、しゃっくり、おなら、いびき、あくびを題材にした昔話風の5話が入った短編集。いずれもけたはずれの主人公が登場する、ユーモラスな話ばかり。語り口は軽快で、声に出して読んでも楽しい。
松岡 享子(著)
寺島 龍一(イラスト)
出版: 福音館書店
(1968年08月)
詳しい内容をみる